monoist(s

for Japanese Windows / macOS user(s

【Mac】VB-Cableと仮想ミキサーを組み合わせて使う方法【無料】

このブログではVB-Cableの使い方をご紹介しています。 www.monoists.com 最近、Mac版の仮想ミキサー(仮想ステレオミキサー)を探している方が多いようです。 そこで、Macで無料で使える仮想ミキサーをご紹介していきます。 MacでVB-Cableと使える仮想ミキサ…

音が出ない?Audacityで録音できない音が出ないときに確認したいこと

わたしはYouTubeのディレクターを仕事にしていて、多くの声優さんにAudacityを使っていただいています。 www.monoists.com 今回は、Audacityで録音できない、もしくは音が出ないといったトラブルを解説していきます。 Audacityで音が出ない場合って? Audaci…

【Windows】音が出ない?OBS Studioの音声トラブルの際に確認したいこと

このブログではOBSに関する記事をいろいろと書いています。 www.monoists.com 今回は、OBS Studioで音が出ない場合の対策を解説していきます。 音が出ない?マイクの音声が出ない場合に確認したいこと マイクの種類が間違いないか確認する ダイナミックマイ…

【Windows】PCでTikTokのLiveを配信する方法と条件(TikTok LIVE Studioの使い方)

ちょっと、TikTokでゲーム配信するとどんな感じなのか、やってみたいと思って……やってみた結果、ちょっとややこしかったので備忘録として残しておきます。 この記事ではTikTokのLiveをとりあえずWindowsのPCで配信するところまで解説していきます。 TikTokで…

【Macで配信】OBSでWAVESのプラグイン「Clarity Vx」などを使う方法

WAVESのプラグインが正式にOBSに対応しました。 www.monoists.com ただし…Windowsのみなので、この記事ではなんとかしてWAVESのプラグインをMacのOBSで使う方法をお伝えします。 Mac版OBSでプラグインを使うためにHosting AUを用意する MacのHosting AUでWAV…

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。